春を山盛り2017年04月15日 14時04分18秒

最近見かけた春の花は
シデコブシ、キランソウ、ミツバツツジ、山桜、
ノジスミレ、スミレ、レンゲソウ、タツナミソウ、

鯉のぼり。

子供神輿は小雨交じりで可哀そう。

ワラビが美味しいぞ。


シデコブシ

キランソウ

ミツバツツジ

山桜

ノジスミレ


レンゲソウ

タツナミソウ


お祭り子供神輿

ワラビ

春の散歩2017年04月20日 16時14分33秒

健康のためスポ-ツジムへ行く人は多いが、

私の場合は金も無いから散歩でやせ我慢。

それならバーベルの代わりにカメラを携えて、

上下左右キョロキョロして歩くのですが、

心配なのは職務質問されるのじゃないかな。

何も盗ってはいません、ただ撮っているだけです。

とりあえず最近の成果をお見せします。


山笑う

ハルジオンとシジミチョウ



         ベニシジミ

シャガ

アケビ

ヘビイチゴ

カラスノエンドウとアリ

ムラサキケンマ

ハナニガナ

モミジイチゴ

春は口から2017年04月22日 14時27分13秒

近隣の農家さん等が営んでいる主に野菜、手作り食品、野菜の苗等を売っている

店である。

ここは近隣の県や遠方から来るフゥアンも多い。

近くによく賑わっている道の駅もあるが、

私はそこへは寄らないでこの店「みちくさ館」で時々野菜等を買う。

今日は朝持ち込まれた山菜を買って来た。

コシアブラは近所からいただいたもの。

コシアブラ(コンテツ)、タラの芽、フキノトウ、タケノコ。

今夜は筍ご飯と山菜の天ぷらで春を食べます。

最近の野菜はどれも季節感が無く、

本来の味が薄く、癖のない万人向けが多い。

山菜は癖もあり灰汁もあり万人向けではないが、

私は好きです。

まだまだ出てくる山菜を待ってます。


いただいたコシアブラ

コシアブラ、タラの芽、蕗の薹

タケノコ

我が家の控え目な鯉のぼり

春の感激2017年04月25日 16時00分21秒

春の陽は暖かく、

雪解けの川の流れはサラサラ新緑の木陰を映す。

花は咲き、生きるものは生き生きと。


春の川面


甲羅干し


もみじの木陰

栃の木陰

ウノハナ

ウラシマソウ

オニタビラコ

キエビネ

レンゲソウ

シャクナゲ

ヂエビネ

ハルジオン

ヘビイチゴ