おじいちゃんお願いします ― 2021年01月04日 11時43分00秒
絶対忘れないぞ。
忘れないでください。
森友学園問題、
加計学園問題、
西川公也元農相、
河井夫妻、
IR収賄の衆院議員の秋元、
GO-TOで全国旅行業協会に群がる大物、
みんな金に群がって金のためなら隠れて
裏で何でもやちゃっているんだ。
桜を見る会は地検まで丸め込んでいないでしょうね。
こんな高齢政治家の輩達がやっている事に
貴方達は騙されていませんか??
忘れないでください。
森友学園問題、
加計学園問題、
西川公也元農相、
河井夫妻、
IR収賄の衆院議員の秋元、
GO-TOで全国旅行業協会に群がる大物、
みんな金に群がって金のためなら隠れて
裏で何でもやちゃっているんだ。
桜を見る会は地検まで丸め込んでいないでしょうね。
こんな高齢政治家の輩達がやっている事に
貴方達は騙されていませんか??
コロナで不況となり貧富の差は広がり
給食費も払えない子供や、
学費も払えなく退学を余儀なくされる学生。
経済協力開発機構(OECD)の
「国が教育にかける公的支出の割合」を見ると、
日本はこれで6年連続で先進国中最下位らしい。
こんな日本このままで良いのだろうか。
給食費も払えない子供や、
学費も払えなく退学を余儀なくされる学生。
経済協力開発機構(OECD)の
「国が教育にかける公的支出の割合」を見ると、
日本はこれで6年連続で先進国中最下位らしい。
こんな日本このままで良いのだろうか。
おじいちゃん1
おじいちゃん2
憂うこのごろ ― 2020年07月26日 16時26分08秒
これからはコロナ時代か ― 2020年07月18日 14時41分29秒
* 石器時代の気象、人の生活や人同士のつながり方は想像もつかない事です。
私は戦後の昭和の世代ですので昭和の人間で生きて来ました。
今は令和ですが元号の事ではない。
今後は今までとは違う次元の時代が来るのかも知れません。
コロナ感染は生活環境も変わるかもしれない。
* 地球温暖化のせいか。
近年これまでに経験した事の無い、
気象台始まって以来の、100年に一度の、など予想できない
自然災害が毎年のように起こる様な時代となっている。
今までとは違う経験した事の無い自然環境となりつつある。
* 直接人と人の繋がるイベント、旅、仕事など
人の心、人の流れ、物の流れ、経済は変化するかも知れない。
* オンラインなどにより心の見えないコミュニケーションの時代、
どんな時代なのか予想ができない。
(画像クリックで拡大画像になります)
ヒメオトギリ
ヤブマオ
オオバジャノヒゲ
ヌマトラノオ
ヌマトラノオ
アキノタムラソウ
アキノタムラソウ
ツユクサ
ヒオウギスイセン
知ーらないッ ― 2020年07月05日 10時54分10秒
大雨特別警報の発令中の地域へは危険ですよ。
被害にあったら消防署が
助けに来てくれるとは思いますが
あんなに賑やかで楽しいんだぜ行かなきゃ。
みんな行っているもの、大丈夫だって。
「今夜もパーッと行こうぜコロナなんか関係ないって」
犠牲者は明日も100人以上か。
梅雨が明け暑い真夏は花も少なくなるのです。
高地は花盛りになるのです。
画像クリックで拡大画像
ヒメウラナミジャノメ
オニヤンマ、コオニヤンマ
ハグロトンボ
フウラン
ナツズイセン
ネジバナ
アキノタムラソウ
カワラナデシコ
ヒメスイバ
チゴザサ
ミツバ
カヤツリグサ
オヒシバ
エゾノギシギシ
ジャノヒゲ
ヤブミョウガ
ヤマユリ
アジサイ
ヤブカンゾウ
メリケンムグラ
キキョウ
ミソハギ
エゾスズシロ
最近のコメント