春生き生き ― 2009年04月08日 21時25分37秒
コメント
_ 竹ちゃん ― 2009年04月09日 22時06分26秒
_ 酔ちゃん ― 2009年04月10日 15時36分14秒
竹ちゃん いらっしゃい。
若い頃は女性を見ると、上から下まで細に入り微にいり細かく観察していましたが。
最近はカメラを手にすると、遠景からだんだん近くまで見て、
さらに草むらまで何か自然らしい被写体がないのかなっと眺めるようになりました。
これって進化したのか、後退したのか。
若い頃は女性を見ると、上から下まで細に入り微にいり細かく観察していましたが。
最近はカメラを手にすると、遠景からだんだん近くまで見て、
さらに草むらまで何か自然らしい被写体がないのかなっと眺めるようになりました。
これって進化したのか、後退したのか。
_ バルちゃん ― 2009年04月11日 20時27分42秒
春、生き生きしますね。
「生きてる」という面からだけでなく「生かされている」という面も忘れないでいたい。
「生きている」と「生かされている」の二つの面から自分を考え、どう生きたいか、できるだけ、この二つが融合できるようにと最近考えるようになりました。
「生きてる」という面からだけでなく「生かされている」という面も忘れないでいたい。
「生きている」と「生かされている」の二つの面から自分を考え、どう生きたいか、できるだけ、この二つが融合できるようにと最近考えるようになりました。
_ 酔ちゃん ― 2009年04月11日 20時34分54秒
バルちゃん、良いよな どう生きようか なんて考える余裕があるから。
こちっとらは9回裏、先は後一イニングだもんね、どーすりゃ良いんだい。
こちっとらは9回裏、先は後一イニングだもんね、どーすりゃ良いんだい。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2009/04/08/4233185/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ 時のまにまに - 2009年04月26日 08時42分35秒
一昨日、津島市天王川公園の長藤を見てきた。
今が盛り。甘い香りが一面に漂っている。
長い長い薄紫のトンネルだ。その下の川に写り込む反映も美しい。
房は優に1メートル余は
今が盛り。甘い香りが一面に漂っている。
長い長い薄紫のトンネルだ。その下の川に写り込む反映も美しい。
房は優に1メートル余は
小さな生き物でも、それが絶えてしまうと、次の生き物にも
影響が出て地球規模に生命が絶えて行く。
人間もその一部なのに、
そんなに驕らなくてもいいのに。