りんご狩り ― 2007年10月21日 18時15分06秒

今日はこの秋一番の行楽日和でした。例年この時期に私たちを含め長年つき合っている3夫婦でりんご狩りに出かけている。今年は6人のうち3人が欠けた、昨夜呑み過ぎで1夫婦欠席。1人は病欠。結局我々夫婦と他の奥さん1人とで飛騨りんごを採りに出かけた最高の天候で青空に先日の雪で冠雪の乗鞍岳と赤いりんごが映えていた。りんごの種類は陽光で味も良かった。♬ りんご~の花びらが~ ♬、
♬ りんご~の故郷は~北国の~♬、
♬ 私は真っ赤なりんごです~♬、
♬ りんごの花ほころび 川面に霞たち♬、
♬ 青いりんごを~抱きしめーても~♬、
♬ りんご殺人事件 ♬、
♬ 青いりんごを サクサクとかじってた 孤独な日々も~ ♬、
等などたくさんのりんごの歌もある。
甘酸っぱいりんごをほうばったときは、藤村の 「初恋」 を思い出した
「薄紅(うすくれなゐ)の秋の実に 人こひ初めしはじめなり」。
りんごは人をロマンチックにする果物だなー。
私にだってりんごの甘酸っぱい味のような思い出には心当たりがあります。
♬ りんご~の故郷は~北国の~♬、
♬ 私は真っ赤なりんごです~♬、
♬ りんごの花ほころび 川面に霞たち♬、
♬ 青いりんごを~抱きしめーても~♬、
♬ りんご殺人事件 ♬、
♬ 青いりんごを サクサクとかじってた 孤独な日々も~ ♬、
等などたくさんのりんごの歌もある。
甘酸っぱいりんごをほうばったときは、藤村の 「初恋」 を思い出した
「薄紅(うすくれなゐ)の秋の実に 人こひ初めしはじめなり」。
りんごは人をロマンチックにする果物だなー。
私にだってりんごの甘酸っぱい味のような思い出には心当たりがあります。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2007/10/21/1863700/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ 酔ちゃん blog - 2008年10月28日 16時59分33秒
今年も仲良しの夫婦3組、6人で林檎狩りに出かけた。
林檎は日照がつづいたせいか甘く大きい実が成っていた。
今日の飛騨地方は曇りであったが高いところの雲で雨を降らせるもの
林檎は日照がつづいたせいか甘く大きい実が成っていた。
今日の飛騨地方は曇りであったが高いところの雲で雨を降らせるもの
_ 酔ちゃん blog - 2008年10月29日 17時13分34秒
今年も仲良しの夫婦3組、6人で林檎狩りに出かけた。
林檎は日照がつづいたせいか甘く大きい実が成っていた。
今日の飛騨地方は曇りであったが高いところの雲で雨を降らせるもの
林檎は日照がつづいたせいか甘く大きい実が成っていた。
今日の飛騨地方は曇りであったが高いところの雲で雨を降らせるもの
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。