渓谷 ― 2009年07月19日 17時19分18秒
コメント
_ カタチン ― 2009年07月19日 20時14分54秒
_ 酔ちゃん ― 2009年07月20日 10時52分40秒
カタチンさん こんにちは。
カタチンさんの住まい辺りでもヒグラシの鳴き声が聞こえますか。
なーんか、涼しげで好きです。
カタチンさんの住まい辺りでもヒグラシの鳴き声が聞こえますか。
なーんか、涼しげで好きです。
_ 竹ちゃん ― 2009年07月20日 15時25分54秒
癒しの空間・・・ですね。
水の流れている音が聞こえて来そうです。
我が博多は今日も33度。
清涼感溢れる写真は救われますね。
水の流れている音が聞こえて来そうです。
我が博多は今日も33度。
清涼感溢れる写真は救われますね。
_ まっちゃん ― 2009年07月21日 21時54分19秒
この渓谷は何度か行った事があります、いい所ですね。 18日は町内の歴史有る(30年位)一代イベントのBBQ大会でした、130名位の参加者が有り盛大に行いました。町内役員なので大変でした。
_ takeuchi ― 2009年07月23日 09時19分37秒
この春、久しぶりに川浦渓谷へ行きましたがいい所でした。写真はこのようにうまく撮れませんでしたが。
_ 酔ちゃん ― 2009年07月23日 14時35分39秒
竹ちゃん この日はあまり天候も良くなく、
川遊びをしている人も寒そうでした。
この辺りの川は水温が冷たいですよ。
川遊びをしている人も寒そうでした。
この辺りの川は水温が冷たいですよ。
_ 酔ちゃん ― 2009年07月23日 14時40分35秒
まっちゃん こんにちは。
なにっ 130人でやるBBQだって?
どうやってやったのかな。
グループごとに勝手にやるにしても、何処でやったんだろう。
家の町内の最大のイベントは日帰り遠足で行くバス2台分だもんね。
なにっ 130人でやるBBQだって?
どうやってやったのかな。
グループごとに勝手にやるにしても、何処でやったんだろう。
家の町内の最大のイベントは日帰り遠足で行くバス2台分だもんね。
_ 酔ちゃん ― 2009年07月23日 14時45分25秒
takeutiさんは
私の撮影に行ったところはだいたい行っておられるでしょうね。
良い撮影ポイントを教えて欲しいです。
私の撮影に行ったところはだいたい行っておられるでしょうね。
良い撮影ポイントを教えて欲しいです。
_ 山本 ― 2009年07月25日 22時04分37秒
こんばんは、栃木県在住の山本と申します。
竹内さんのところからお伺いしました。
大判、中判、デジタル1眼レフで、栃木県内各地と福島県の
自然風景を撮っています。
今後はこちらへコメントを残したいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。HPの方も拝見させて下さい。
竹内さんのところからお伺いしました。
大判、中判、デジタル1眼レフで、栃木県内各地と福島県の
自然風景を撮っています。
今後はこちらへコメントを残したいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。HPの方も拝見させて下さい。
_ 酔ちゃん ― 2009年07月26日 11時13分52秒
山本さん はじめまして。
ブログ拝見いたしました、大判の写真が素晴らしいです、鹿沼市の清流の写真にも感動いたしました。
私の撮影はジックリ腰を据えて撮るのが苦手でして。
歳のせいかブローニーのカメラと三脚を持ち歩くのもおっくうになりました。
日帰りで出かけるときはもっぱらデジイチです、カメラマンと言われませんね。
今後ともよろしくお願いいたします。
ブログ拝見いたしました、大判の写真が素晴らしいです、鹿沼市の清流の写真にも感動いたしました。
私の撮影はジックリ腰を据えて撮るのが苦手でして。
歳のせいかブローニーのカメラと三脚を持ち歩くのもおっくうになりました。
日帰りで出かけるときはもっぱらデジイチです、カメラマンと言われませんね。
今後ともよろしくお願いいたします。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2009/07/19/4445254/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
こちら今日はとても夏っぽい夕方でした。夕焼け空にヒグラシの声が響いてましたヨ