冬となる ― 2017年12月07日 17時28分10秒
12月6日 多治見市の国の名勝「永保寺庭園」 http://www.kokei.or.jp/
まで紅葉を見に出かけた。
ここは虎渓山永保寺と言い、開創の夢窓国師および開山仏徳禅師の
頂相が安置されている。
既にモミジも銀杏も落葉して庭は冬の様相でした残念!!
隣の土岐市の美濃焼のアンテナショップでもある道の駅「どんぶり会館」
と「志野・織部」へも寄って来た。
コメント
_ バルちぁん ― 2017年12月09日 12時52分40秒
_ 酔ちゃん ― 2017年12月12日 10時38分48秒
バルちぁん こんにちは。
心がけが悪いかも。
心がけが悪いかも。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2017/12/07/8744112/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
秋に、霧深い景色を撮りたいがために、毎朝、足を運んだのに・・・・結局一枚も取れなかったという悲劇のおいら。