今年も伊吹山へ22017年08月02日 11時48分31秒

梅雨は開けたものの天気が安定し無い。

7月31日なかなか良くならない天気ではあるが今年も伊吹山へ行って来た。

それほど良い天気ではなかったがやはりここのお花畑は奇麗だった。


ミヤマコアザミ

ミヤコグサ

ミツバツチグリ

ハクサンフウロ

シモツケソウとコオニユリ

シシウド

サラシマショウマ

クルマバナ

クサフジ


カワラナデシコ


クガイソウ

コメント

_ かおるこ ― 2017年08月03日 17時03分56秒

本でしか観たことがないお花ばかり。
美しく、私には謎めいて見えます。
伊吹山は、植物で有名なのですか?

_ バルちぁん ― 2017年08月03日 17時20分42秒

毎回毎回、いい感じでナイス構図ね。

お花はいいよね・・・

_ 酔ちゃん ― 2017年08月04日 17時44分25秒

かおるこさん ここにもコメントありがとうございます。
ここは観光バスも来ています。
駐車場からは軽装でも登れます。
花の種類も多くここ特有の種類も多いです。
天気が良ければ眼下には琵琶湖や濃尾平野も望めます。

_ 酔ちゃん ― 2017年08月04日 17時47分07秒

バルちぁん こんちは。
お褒めいただきありがとうございます。
バイクは乗らないけれどカメラには無駄遣いをしています。

_ Takeuchi ― 2017年08月12日 14時03分15秒

酔ちゃん、こんにちは。
2日に醒ヶ井、4日に伊吹山へ行ってきました。
ビールがうまかったです。

_ 酔ちゃん ― 2017年08月13日 14時21分26秒

Takeuchi さん コメントありがとうございました。
この時期に時々伊吹山へ行き花を見に行きます。
何日か日にちがずれただけでも花の種類がかわって咲きますね。
醒ヶ井の梅花藻は咲いていましたか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2017/08/02/8638347/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。