白山国立公園 ― 2007年06月17日 15時49分01秒

入梅は一昨日のこと、その後雨は降らず。今日も前線が南下してカラッと乾いた良い天気これが本当の五月晴れ。朝早く白川村の白山の麓へ出かけた。さすがに朝方は10度ぐらいで半そででは寒い感じだった。ニセアカシヤ、タニウツギ、の花が盛りだった。ブナの新緑が美しく、白山にはまだ残雪がまぶしかった。白水の滝も雪解け水で水量が多くしぶきに虹が美しかった。雄大な雪山と、眼下にはエメラルド色の白水湖を見ながらの露天風呂白山温泉は最高にリラックスできる。帰りは11時半頃久しぶりに高山市荘川の「そば正」でもり蕎麦の大盛を食べて午後1時半過ぎには帰宅した。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2007/06/17/1585429/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ 日本3名山 白山の恵み(食・自然・温泉) 紹介ブログ - 2007年06月18日 10時31分22秒
クリックして白山麓を応援ください(^^)/
→
白山の恵みブログを本格的に書き始めてから3月目に入りますが、白山の恵みブログに昨日はじめてトラックバックがつきました。 「酔ちゃんブログ」さんからのトラックバックで、内容は「白山国立公園」というタイトルで岐
→
白山の恵みブログを本格的に書き始めてから3月目に入りますが、白山の恵みブログに昨日はじめてトラックバックがつきました。 「酔ちゃんブログ」さんからのトラックバックで、内容は「白山国立公園」というタイトルで岐
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。