親爺の料理 ― 2007年06月02日 17時53分02秒

かみさんがお出かけで80歳過ぎの年寄りとやがて三十路近いこどもの餌は。私の昼食は平日はほとんど外食ですし。朝は私以外はパン食だからよいのだが。夜だけではあるが手抜きをしても3日間もだとスーパーの惣菜ばかりではみじめである。1日めの夜は前日の夜かみさんが作ったカレーだから、付け足しにアサリの酒蒸し、野菜サラダと先日土産に買ってきたヤマゴボウの味噌漬け。2日目はたまに行く鰻屋の鰻重の弁当を予約して買ってきたからサラダと朝作る事ができなかった味噌汁を、味噌汁の具はナメコ、豆腐、ミョウガ。3日目の今日は土曜日で仕事も午前中で終わったから鶏肉のテリヤキとアサリの味噌汁と野菜サラダ。
とは言っても後片付けは80歳過ぎの大お婆さんにお願いですが。
今夜で夕食の心配は終わる、、、、、、明日からはかみさん毎日ありがとうと感謝 かんしゃ。
とは言っても後片付けは80歳過ぎの大お婆さんにお願いですが。
今夜で夕食の心配は終わる、、、、、、明日からはかみさん毎日ありがとうと感謝 かんしゃ。
コメント
_ たけちお ― 2007年06月13日 17時11分00秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2007/06/02/1550631/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
_ 鶏肉レシピ - 2007年07月09日 22時12分26秒
鶏肉レシピについて。鶏肉を使った簡単でおいしいレシピから、鶏肉の照り焼きレシピ、ささみ鶏肉のレシピ、手羽先鶏肉のレシピ、鶏肉の唐揚げレシピなど、鶏肉を使った料理レシピがいろいろあります。
ごはん、おいしそう!!
お父さんが作ったの!?信じられない!!
私も一人暮らしをして、早9年目です。
学生時代は適当に済ませて、栄養のあるものは、バイト先のまかないで摂取していたようなもんで・・・。
いまは、そうはいかないもんで・・・。
いいお年頃やし、お肌のことや体調のこと、食費のことを考えると、ある程度のものは作ります。
母は偉大ですな。
母がいない時はみんなで協力して・・・ですな。