春に出会いに ― 2024年03月20日 14時01分05秒
この春に見つけた花や鳥を載せました。
今年の春はいつもと少し違う様な気がする。
例年より早くもう咲いた花、まだ咲いていない花。
どうしたのかな?春先に見かける野鳥が種類も数も少ない。
やはり異常気象のせいなのだろうか。
画像クリックで拡大写真
ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
スズメノヤリ
カンスゲ
セントウソウ
キュウリグサ
ムラサキサギゴケ
カキドオシ
サギゴケ
ナズナ
ヒメキンポウゲ
ハナニラ
タネツケバナ
ヒメウズ
イワヤツデ
フキ
レンゲソウ
ヒメオドリコソウ
ミチタネツケバナ
ワサビ
ミスミソウ
ニッポンタンポポ
ホトケノザ
オオイヌノフグリ
水仙
フクジュソウ
ヒメツルソバ
カンアオイ
うめ
ロウバイ
馬酔木
ヤブツバキ
ミツマタ
ベニバナトキワマンサク
サンシュウ
トサミズキ
ヒサカキ
彼岸桜
エナガ
メジロ 馬酔木
またおいでください!!
酔っちゃん
西高東低 ― 2023年10月21日 14時45分41秒
秋も深まる ― 2023年10月17日 14時39分54秒
花も少なくなってきた。
近所の庭にはキンモクセイやムラサキシキブが
秋を告げている。
朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきた。
柿、リンゴ、サンマ、サツマイモなども
秋の食欲をそそる。
画像クリックで拡大画面
ヤクシソウ
オトコエシ
ヤブタビラコ
ヤマボウシの実
ノコンギク
サナエタデ
ニシキソウ
ホソバアキノノゲシ
コシロセンダングサ
メヒシバ
ノハラアザミ
ナキリスゲ
シモバシラ
コチジミザサ
ススキ
コスモス
ヤマハギ
サジガンクビソウ
ミゾソバ
コバノガマズミの実
栗の落果
テリミノイヌホオズキ
ヤブマオ
ヤマガキ
チャ
タウコギ
ベニバナボロギク
ハキダメギク
キンモクセイ
カルガモ
モミジバフウ
モミジバフウ&ナンキンハゼの紅葉公園の駐車場
またお越しください 酔ちゃん
最近のコメント