紅葉 ― 2008年10月13日 10時27分44秒

連休の日曜日私の好きな乗鞍高原へ日帰りで出かけた。高山市~平湯温泉で温泉に浸かり安房峠から乗鞍高原へ。途中上高地への観光客もかなり多かったようだ。よく行く蕎麦屋も一時間ほど待たされた。結局撮影はルートを短縮、沿線沿いのみ正味1時間ほど。
標高1500mのこの辺りの紅葉はカエデ、桜、ハゼ、山葡萄などの赤。ブナ、ナラ、カシ、トチなどの黄色で今後10日くらいがピーク。
その後は冠雪とカラマツの紅葉が美しいかも。
帰りは数通りある帰宅ルートの純正カーナビのお勧めを無視、助手席のカーチャンナビに従って帰宅についたが、やはり渋滞にはまってしまった。助手席のナビと言えば静かにお休み、時々起きては文句を言っていた。8時からの「渥姫」は見れたものの、結局予定より1時間遅れで帰宅夕食はスーパーのパック詰めの寿司、お疲れ様で一杯飲んで寝ました。
その他の写真は http://www.imagegateway.net/a?i=39olMJe1qr
までアクセスしてください。
標高1500mのこの辺りの紅葉はカエデ、桜、ハゼ、山葡萄などの赤。ブナ、ナラ、カシ、トチなどの黄色で今後10日くらいがピーク。
その後は冠雪とカラマツの紅葉が美しいかも。
帰りは数通りある帰宅ルートの純正カーナビのお勧めを無視、助手席のカーチャンナビに従って帰宅についたが、やはり渋滞にはまってしまった。助手席のナビと言えば静かにお休み、時々起きては文句を言っていた。8時からの「渥姫」は見れたものの、結局予定より1時間遅れで帰宅夕食はスーパーのパック詰めの寿司、お疲れ様で一杯飲んで寝ました。
その他の写真は http://www.imagegateway.net/a?i=39olMJe1qr
までアクセスしてください。
最近のコメント