奥美濃の温泉2006年09月18日 13時30分05秒

峠からみた棚田
17日 郡上市石徹白の「満天の湯」へ出掛けた、途中の峠で棚田の実りを撮影した。13号台風が近づいてきているため天気はあまり良くない、湿度も高い。稲穂はほぼ実っている。曼珠沙華は彼岸が近いのだがまだ見当たらない。温泉には10時少し前に着いた、すこし早すぎてまだ開業していなくて10まで待たされ名古屋からの先陣さんと一緒に一番風呂に入った。
アルカリ泉でカルシュウムが多くツルツルしてすこし白濁。
11時過ぎには温泉を後にして白山の登山口でもあり、白山信仰の神社へ寄ってきた。そこは大きな杉の御神木がたくさんあり荘厳な世界でした。この神社の先6kmほど奥には樹齢何千年もの石徹白大杉がありますがそこまでは行きませんでした。帰りに郡上八幡の有名な蕎麦やさんに寄ったが観光客で長蛇の列にあきらめて帰ってきた。