中仙道馬籠、妻籠2007年05月20日 18時49分40秒

妻籠宿
何年ぶりかで町内の遠足に出かけた(中仙道宿場町馬籠、妻籠)、やはり田舎の近所付き合いは良いな。
昭和50~60年に出来た町内は古い昔からのしがらみも無いでもまったく干渉の無い「隣のことは全然知らない」関係ではない。一番良い関係の町内かも知れない。でも若いひとで新しい入町者のなかには町内の行事などに参加を渋る人も居て、、、、、良い事か、、、隣が誰が住んでいるのかもわからないそんな日本の社会の行く末の先なのかもね

コメント

_ 前のおばちやんです ― 2007年05月27日 18時47分54秒

先日は日帰り旅行ご苦労様でした。その際いただいた名刺お見てアクセスしてみました。心が洗われる様な写真ばかりですね。今朝奥様と二人で散歩してねぎぼうずの写真を
撮っておられたのをみかけましたよ。
お気に入りに入れたので時々見せてもらいます(*^_^*)

_ 酔ちゃん ― 2007年05月28日 18時15分17秒

よろしかったらまた見てください。
写真が出来ましたら届けます遅くなったらごめんなさい。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2007/05/20/1520634/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。