我が家のコロナ戦2022年08月03日 14時00分18秒

最初小2の孫が高熱で学校を休んだが翌日は平熱に。

その2日後小4男児の孫と中2の女の孫が高熱のため

総合病院でPCR検査の結果コロナ保菌で陽性。

翌日迎えのタクシーでビジネスホテルへ行き監禁。

翌日娘夫婦と小2の孫娘、私たち夫婦が保健所でPCR検査、

結局私と娘夫婦は陰性。

小2の孫娘と相方は陽性で自宅別室で監禁。

陰性の私と娘夫婦は濃密接触者とし外出禁止。

娘夫婦たちの店(トンカツ屋)も休店。

10日後やっと解放された。

だれも意外と軽い症状の発熱だけで済みホッとしています。

孫達もその後夏休みに入り富士急ハイランドへ行って来た。

私は8月2日に4回目のワクチン接種となった。


エノコログサ
エノコログサ


ありがとう2022年06月16日 15時13分55秒

別に望んではいませんが。

今年も娘から父の日のプレゼントが届きました。

味が分からない私にはアルコールだったら何でも良いのに、

質より量、高級酒は無駄金、安いので良いのです。

本当は物よりハートだけでも良いのですが、

マッ良いか!!



焼酎
小中





久しぶりの飲みとも2019年12月07日 15時21分28秒

飲み友は以前は大手自動車会社で自動車のデザインの仕事をしていた。

その頃は三河湾を拠点のヨットマンでもあった。

退職後私もリタイアして出会うと良く飲んだ。

今回も趣味の能面の面彫の作品を見せてくれた。


先回見せてもらった作品 ↓
http://sekitake.asablo.jp/blog/2015/01/21/7545537


今回見せてくれた面

女面

男面

いま掘っている途中、未完成品



前回見せてくれた女面、翁面

下心が、、、、2018年06月17日 16時41分53秒

期待はしていなかったけれど。
次女から父の日プレゼントがあったのです。
私は無類の酒好きですが、
酒の通ではありません銘酒でなくても良いのです。
銘柄や酒の知識は全く無し、質より量なんだな。

焙煎麦焼酎 こふくろう 
産地     福岡県         
種類     長期貯蔵 焙煎麦焼酎
原材料    麦 米こうじ (黄こうじ)
アルコール  25度
蒸留方法  減圧蒸留
貯蔵期間  樫ダルで3年以上
木箱入りです。 
「ふくろう」がかごの中へ入っているというイメージを
打出しております。 
また、外側より厚めの化粧箱に入っております。



麦焼酎 フクロウ

旬を食す2018年04月28日 14時07分19秒

いつも差し入れしてくれる、友達が。

今年も山間部の実家近くで採って来た、

ワラビとタケノコを届けてくれた。

いつもありがとう。

山ウドは道の駅で買って来た。

旬の山菜いただきます。


ワラビの灰汁抜き

タケノコの灰汁抜き

ワラビとタケノコ

山ウド