秋高し2021年10月08日 10時40分18秒


  ”静寂の 空を切り裂き 百舌鳥が鳴く”  (駄作)

秋なのに昼間は30℃越なんて日も多い。

野山を歩いてもまだまだ草の花が見られる。

最低気温が15℃以下なら紅葉が始まるらしいのだが、

こちらはまだ最低気温は20℃近くて秋本番とまでは言えない。


  画像クリックで拡大画像になります。


サクラタデ
サクラタデ

ノコンギク
ノコンギク

ペラペラヨメナ
ペラペラヨメナ

コセンダングサ
コセンダングサ

ウリクサ
ウリクサ

イヌコウジュ
イヌコウジュ

カナムグラ
カナムグラ

アレチウリ
アレチウリ

タヌキマメ
タヌキマメ

スズメヒエ
スズメヒエ

ミズヒキ
ミズヒキ

ボントクタデ
ボントクタデ

チヂミザサ
チヂミザサ

フユノハナワラビ
フユノハナワラビ

アキチョジ
アキチョジ

ムラサキシキブ
ムラサキシキブ

イナゴ



いつも散歩に行く公園の中にあるため池
池のある良く行く公園

散歩先の池に時々やって来るコブハクチョウ
コブハクチョウ

温暖化の秋2021年10月10日 09時54分01秒

”自転車の 前へ前へと 赤とんぼ” (駄作)

10月になったら 衣替え、運動会、秋祭りだと思ったのに。

高冷地はそろそろでもこちらでは紅葉もまだまだです。

どっかりと座り続ける太平洋高気圧は夏のイメージだ。

まだ今週いっぱいはあまり変わらないようだ。

ったくーッ(# ゚Д゚)

 何処かへ行こうと思っているのに。


  (画像をクリックで拡大写真)


ホトトギス
ホトトギス

シロホトトギス
シロホトトギス

ヤクシソウ
ヤクシソウ

シモバシラ
シモバシラ

ヒメツルソバ
ヒメツルソバ

イシミカワ
イシミカワ

アカバナ
アカバナ

ウシハコベ
ウシハコベ

コセンダングサ
コセンダングサ

ナキリスゲ
ナキリスゲ

コブナグサ
コブナグサ

チカラシバ
チカラシバ

キチョウ
キチョウ

公園でフオークダンス
公園でフオークダンス

公園の散歩道1
公園散歩1

公園の散歩道2
公園散歩2

近頃思う事2021年10月18日 14時24分50秒

 *中国が台湾を統治しようとして台湾の制空識別圏内に軍機が入り込んで来た

  何か間違いが合ったとしたら、

  それで米軍が出動したら日本国内の米軍基地は中国のターゲットになる事は当然

  です。


 *なぜ広島出身の首相なのに日本は未だ核兵器禁止条約の加盟に

  賛意を表明していないのか。


 *原子力発電所はハウスメイカーの住宅の耐震性能より劣っているのに。

  未だね原発を無くす事に迷っているのか。

  原子力発電所にロケット一発で日本国は終わりなのに。


 *日本の季節が夏のような暑さばかりで春、秋、冬、が少なくなってきた。
 
  日本の四季が無くなり植物、生物(農産物や漁業)などの生態系も狂ってきている。

  今までの豊かな自然の日本を残しておきたいのです。

  ノーベル賞 真鍋淑郎さん 40年以上前に“温暖化”影響を予測していたのに

  二酸化炭素の放出を真剣に考えていないのか。

 
 *無論コロナ禍で厳しい生活を強いられた人を救うのも大切です。
  
  やがては今の若者が返済するべく借金をしてあれやこれや現金支給を公約して

  目先の票集めに血眼になっているのじゃないのでしょうね。



(私が最近勝手に思う事、特にコメントは望みません)


画像のサイズが大きすぎましたゴメンナサイ



アキノウナギツカミ
アキノウナギツカミ

メマツヨイグサ
メマツヨイグサ

イヌトウバナ
イヌトウバナ

ハナタデ
ハナタデ

ハコベ
ハコベ

イヌヤマハッカ
イヌヤマハッカ

イヌガラシ
イヌガラシ

アキチョウジ
アキチョウジ

ノコンギクとヤマトシジミ
ノコンギクとヤマトシジミ

サワガニ
サワガニ

突然の寒波2021年10月24日 16時18分20秒

今年の10月は真夏日のような暑い日が続いてましたが

突然寒波に見舞われました。

そんなか中10月19日から北の方へ行って来ました。

高い山は冠雪していました。

標高1000m付近は紅葉が綺麗でした。



  (画像をクリックで拡大して見られます)


手前から初冠雪の月山、庄内平野、右奥は鳥海山
手前から月山、庄内平野、鳥海山


乳頭温泉辺りのブナ林




乳頭温泉辺りの紅葉
乳頭温泉辺りの紅葉

田沢湖
田沢湖

山ぶどうの紅葉
山ぶどうの葉

仙北市宝仙湖
仙北市宝仙湖


玉川温泉辺りの紅葉
玉川温泉ビジターセンター付近

玉川温泉ビジターセンター付近

玉川温泉ビジターセンター付近

八幡平アスピーテライン
八幡平アスピーテラインから

八幡平アスピーテライン
八幡平アスピーテライン

松川渓谷玄武岩
松川渓谷玄武岩

ハウチワカエデ
ハウチワカエデ

松川渓谷地熱発電所
松川渓谷地熱発電所

安比高原
安比高原

そろそろ枯れ木となる小岩井農場の名物桜
そろそろ枯れ木となる小岩井農場の名物桜

雲に隠れた岩手山
雲に隠れた岩手山

遠野辺りの眺め
遠野辺り

遠野ふるさと村
遠野ふるさと村

遠野ふるさと村

遠野ふるさと村

秋の事2021年10月29日 14時09分20秒

心地よく散歩が楽しい。

空が澄んで高い。

清々しいこの頃、日に日に季節は進んでいく。

木々も秋の装いに変わって眺めも変化している。



公園の駐車場 モミジバフウ
モミジバフウ

フジバカマ
フジバカマ

ハキダメギク
ハキダメギク

ナナカマド
ナナカマド

オオケダテ
オオケダテ

イヌトウバナ
イヌトウバナ

ホトケノザ
ホトケノザ

オニノゲシ
オニノゲシ

ノブドウ
ノブドウ

ツワブキ
ツワブキ

茶

公園のミゾソバと展示家屋
公園の ミゾソバと展示家屋

キチョウ
キチョウ

セセリチョウ
セセリチョウ

公園の展望デッキからの木曾御嶽山
木曾の御嶽山

公園の展望デッキからの大学のキャンパス
大学のキャンパス