春の花2010年03月05日 17時57分30秒

毎年同じような花をめでているが、今年も最近見つけたいろいろな花が精を与えてくれる。
菜花

ミツバチ


春蘭


ショウジョウバカマ


白梅

コメント

_ カタチン ― 2010年03月05日 22時05分54秒

早くカメラを持ってその辺をぶらぶらしたいです。
そろそろカタクリも…
行きたいなぁ~。。。

_ 竹ちゃん ― 2010年03月05日 22時37分58秒

酔ちゃんのブログも
春満開ですね。
例年以上に、春が駆け足です。
寒い冬から、やっと開放されますね。

_ 酔ちゃん ― 2010年03月06日 10時52分48秒

カタチンさん 酔ちゃんもカタクリの花を良く撮りに行きます。
九州へも行きたいな。

_ 酔ちゃん ― 2010年03月06日 10時56分11秒

竹ちゃん いよいよ撮影にも良い季節になりますね。
はやく陽気が良くなって、どこかへ撮影に行きたいな。

_ takeuchi ― 2010年03月07日 08時29分39秒

お早うございます。このところ、菜種梅雨が続きます。カタクリ、菜の花など近場でお勧めポイントありませんか。

_ TOS/V CA ― 2010年03月07日 15時14分02秒

こんにちは。春を告げる風景、情景ですね。
動物や虫たちは、春に敏感ですね。

日本は暖かくなってるんでしょうね。

_ 酔ちゃん ― 2010年03月07日 16時37分40秒

takeuchi さんいよいよカメラマンにとっては楽しい季節ですね。
菜の花の綺麗なところはそちらの方でしょう。
以前に渥美半島へ行った事がありますあそこは海も美しいですね。
カタクリの花はあちらこちらにありますが、
可児市の
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.25.9.334&lon=137.0.16.974&width=500&height=500&la=0&sc=4

もしくは山県市高富の
http://www.city.yamagata.gifu.jp/sight/info/20100224140714.html
がお勧め。
知ってお見えだと思いますが、花期の晴れた午前中が良いですね。

_ 酔ちゃん ― 2010年03月07日 16時47分03秒

TOS/V CA さん、そちらも春らしくなりましたか。
そろそろお帰りとのこと、
日本は3月10日ころまでは少し寒いらしいですよ。
でも3月20日過ぎると桜の開花シーズンらしいです。
新しいファミリーのメンバーと春がお帰りを待っていますよ。

_ BALTAN(バルタン) ― 2010年03月07日 21時38分02秒

春なのに会議・会合・役員改選・寄り合い・多すぎるど。
カメラ片手に逃亡したいのに、逃亡すらできません。

日曜日なのにね!!

_ BALTAN(バルタン) ― 2010年03月08日 19時43分15秒

長良公園にも早めの桜が5分咲きになっています。
でも、明日の雨予定に心配な感じです。

「桜」は4月7日の小学生の入学式には欲しいものです。
もってもらいたい、桜に新入生、ワクワクしますものね。

_ 酔ちゃん ― 2010年03月09日 19時10分37秒

バルちゃん いろいろ忙しい時期なんですね。
ご苦労さん。
今日下呂辺りは雨でしたが山はうっすらと雪でしたよ。
それでも今月下旬には桜が咲くらしいですね。
昔は4月初旬が開花期だったのに。

_ takeuchi ― 2010年03月10日 09時00分52秒

菜種梅雨やら、まだ寒い日がつづきますが、今年も桜は早そうですね。三重~奈良方面(曽爾村など)へ行かれる時は、ぜひ誘ってください。

_ takeuchi ― 2010年03月12日 06時39分41秒

酔ちゃん、お早う。これまで気がつかなかったが、画像にクリックすると名前(題名)がチラット出ます。このやりかたを教えてください。

_ 酔ちゃん ― 2010年03月13日 17時42分01秒

takeuchi さんレスが遅くなってすいません。
なにせ私も一応現役でしてなかなか思うように撮影に行けません。
”画像にクリックすると名前(題名)がチラット出ます”の件ですが。
一般に良く使われるタグですが、
情け無いかな私はHTMLを使いこなせませんでして、
私のブログはプロバイダーのお任せツールでできているのです。
画面上の 表示 から ソース をクリックしていただければ
HTML表示となり、調べる事ができると思います。

_ takeuchi ― 2010年03月14日 18時48分56秒

ソースを見ましたがよくわかりません。私もブログはOCN任せです。HPもビルダー任せです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2010/03/05/4925028/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。