菜種梅雨のころ2019年03月23日 13時04分26秒

北からの寒気と太平洋からの春の陽気の

せめぎあいのこの頃、

夏日かと思える20度超えの日もあれば、

雨模様で少し寒い日もある安定しない日がある。

少しづつ春は深まっている。

* 画像クリックで拡大画面


カタクリ

カラスのエンドウ

レンゲソウ

イワヤツデ

ハナダイコン

コブシ

ネコヤナギ

春蘭

ラショウモンカズラ

イワヤツデ

ホトケノザ

ショウジョウバカマ

コメント

_ バルちぁん ― 2019年03月25日 06時25分56秒

小さな花々が春を待ってましたね。

見落としがちな花々をいつも、ここで知ります。
おいらは花粉症で春を知ります。

これも文明の反乱ですよね。

_ 酔ちゃん ― 2019年03月25日 15時37分24秒

バルちぁん  こんちはー。
酔ちゃんも花粉症です。
現役の頃この時期は山間部へ営業に行くのはしんどかったなー。
眼鏡かけているからマスクはし辛いし。
コメントありがとうございました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2019/03/23/9050504/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。