地球汚染2018年12月12日 17時15分24秒

去年も今年も旅行へ行って来ました。

素晴らしい風景をたくさん堪能しました。

写真もたくさん撮って来ましたが。

クローズアップしてみたら、、、

マイクロプラスチック浮遊の海でした。

無論ここは対岸の海外からの浮遊物もあるとは思いますが。

ある調査によると日本の河川の9割がマイクロプラスチックで

汚染されているらしい。

残念ながら魚や動物、はては人間の体内に。。。

フミリーレストランのプラスチックストロー不使用程度じゃ汚染は止まらない。

今後は後進国がどんどん捨てる社会になって行くんだな。


 スコトン岬トドシマ展望台

 スコトン岬トドシマ展望台





仏が浦

仏が浦




遊佐町十六羅漢岩


遊佐町十六羅漢岩

コメント

_ バルちぁん ― 2018年12月12日 17時49分49秒

人が生きている限り無限に続く問題よね。

便利になればなるほど、おんなじ問題が付いて回る。

一度、便利を覚えてしまうと、その場限りの解決でかたずけてしまう。

自分もそうです。

_ 酔ちゃん ― 2018年12月14日 17時17分09秒

バルちぁん  こんちはー。
写真に撮れているゴミはほんの一部分ですよね。
日本の河川の90%がプラスチックやビニールで汚染されていると言う調査結果もあるらしいですよ。
水面下に沈殿した物や空気中に漂う微細な物は計り知れない量でしょうね。
廃棄には気を付けたいものです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2018/12/12/9011193/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。