春は名のみ2022年02月24日 15時08分31秒

3月になったら暖かくなるのだろうか。

こちらは今日も最高気温が7℃位で風も冷たいです。

セツブンソウが咲いていたけれどその近くではシモバシラが見られた。

梅の花もまだ見られません。

今年は春の花も咲くのが遅いのかもしれない。

野鳥も気のせいか少ないような気がする。


(画像クリックで拡大画面)



やっと咲いたセツブンソウが咲いていた。
セツブンソウが咲いていた


冬の証しシモバシラ
シモバシラ


コゲラ
コゲラ


アトリ
アトリ


シロハラ
シロハラ


キセキレイ
キセキレイ


こっち向いてって言ったのに茂みに隠れちゃった。
タヌキ

早~く来い。2022年02月04日 15時20分38秒

この土日も寒気がやって来て天気予報に雪マークが付いている。

日差しは少し春めいたのに、

公園に行っても梅の花がまだ見られ無い。

冬鳥の飛来も少ない。

こちらの地方だけなのかなぁ~


(画像クリックで拡大画面で見られます)



ジョウビタキ♀
ジョウビタキ♀

ジョウビタキ♀
ジョウビタキ♀

白鷺
白鷺

ツグミ
ツグミ

カシラダカ
カシラダカ

モズ
モズ

ルリビタキ♀
ルリビタキ♀

ルリビタキ♀
ルリビタキ♀

和紙の原料ミツマタの蕾
和紙の原料ミツマタの蕾

コシダ
コシダ

福寿草
福寿草

福寿草
福寿草

冬の野鳥2022年01月25日 17時04分41秒

冬にやって来る野鳥がまだまだ見て見たい。

天気も悪くなかなか出掛けれなかった。

21日にミヤマホウジロ。

今日は何種類かの野鳥に出会った。


”” 画像クリックで拡大画面 ””


ミヤマホウジロ♂
ミヤマホウジロ♂

ミヤマホウジロ♀
ミヤマホウジロ♀

ルリビタキ♂
ルリビタキ♂

ルリビタキ♂
ルリビタキ♂

ヒヨドリ
ヒヨドリ

カヤクグリ
カヤクグリ

カヤクグリ
カヤクグリ

アオジ♂
アオジ

アオジ♂
アオジ♂


猪が掘り起こして荒らしていった公園の芝生広場
猪が掘り起こした芝生広場

お久しぶり2022年01月19日 16時56分53秒

先日久しぶりに野鳥に会いに行って来ました。 

もう少し暖かくなって日差しが良ければ

色々な野鳥がやって来ると思いますが、、すくないな~。

途中で出会った鳥撮りのカメラマンも

「今年は少ない」って言っていました。

 (画像クリックで拡大画面)

ホオジロ
ホオジロ

イカル
イカル

アトリ
アトリ

ツグミ
ツグミ

ジョウビタキ
ジョウビタキ

メジロ
メジロ

シジュウカラ
シジュウカラ

ヤマガラ
ヤマガラ

コゲラ
コゲラ

エナガ
エナガ

シデコブシの芽
シデコブシの芽

春の光の中で(Ⅱ)2021年03月24日 12時26分44秒

いよいよ桜も盛りとなってなって来た。

山では山桜も咲き始めていました。

でも桜だけが花ではない。

 (画像クリックで大画面表示します。)


ヤマザクラ
ヤマザクラ

オオシマザクラ?
おおしまざくら?

ミツバツツジ
ミツバツツジ

ヒメスミレ
ヒメスミレ

柳の芽出し
柳の芽出し

ベニシジミチョウ
ベニシジミチョウ

コブハクチョウ
コブハクチョウ

コガモ♂
コガモ♂

スズメガモ♂
         スズガモ♂

スズメガモ♀
コスズガモ♀

キジバト 
キジバト