春の日の事2021年04月01日 15時50分02秒

3月29、30日また野暮用で京都へ出かけた。

学校が休みの事もあり人出が多かった。

鴨川沿いには桜の花見の人出も多かった。

車中からは桜や山の新緑も芽吹き始めて綺麗だった。

今回もちょっと寄り道で広沢の池と三千院に立ち寄って来た。

大津に一泊したのだが

せっかく泊まった28階からの琵琶湖の眺めは

黄砂がすごくガスって良くなかった。

 
 (画像クリックで拡大画像)



広沢の池
広沢の池

モミジの芽出し
モミジの芽吹き

ムラサキケマン
ムラサキケマン

ジンチョウゲの花
ジンチョウゲの花

オランダミミナグサ
オランダミミナグサ

イモカタバミ
イモカタバミ

クサノオウ
クサノオウ

椿 落花
椿の落花

三千院シャクナゲk
三千院 シャクナゲ

童地蔵
童地蔵

童地蔵とショウジョウバカマ
ショウジョウバカマと童地蔵

ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ

トウダイクサ
トウダイクサ

イカリソウ
イカリソウ

オニタビラコ
オニタビラコ

カラスノエンドウ
カラスノエンドウ

サギゴケ 白
サギゴケ白

28階から

黄砂でガスッた琵琶湖
28階から望む琵琶湖