深まる秋2020年10月23日 15時58分25秒

木々の葉が色づき始めると

野に咲く花も少なくなっていく。

秋を惜しむように精一杯咲いているのを見ると

励ましてやりたくなる。


画像クリックで拡大表示


センブリ
センブリ

ヤマジノホトトギス?
ヤマジノホトトギス?


ホトトギス

ヒメツルソバ
ヒメツルソバ

シロバナサクラダテ
シロバナサクラダテ

シロバナアキギリ
シロバナアキギリ

ヒヨドリバナ
ヒヨドリバナ

ヒバナトキワマンサク
ヒバナトキワマンサク

リンドウ
リンドウ

オオケタデ
オオケタデ

アキチョウジ
アキチョウジ




コメント

_ HOESE ― 2020年10月23日 17時11分27秒

沢山の野のお花を見せていただきありがとうございます。
ホトトギスも3種見れるなんて 素晴らしいです。
リンドウもアキチョウジも 
みんな精一杯咲いている感じ
自然を観察できて いいですね

_ benkopapa ― 2020年10月23日 18時25分18秒

草花の名前沢山知ってますね。
私はこの数年 草花や昆虫に目がいくようになりましたが
形は記憶しても 名前はすぐ忘れます。
でも 名前は忘れても その草花や昆虫を調べ特性は意外と
記憶しております。 
不思議と 秋は小さな花が多いように感じます。。

_ 酔ちゃん ― 2020年10月24日 11時21分17秒

benkopapaさんこんにちは。
こちらへもお越しいただきありがとうございます。
私は自然が好きで自然の季節の移り変わりを楽しんでおります。
昆虫、樹木、野鳥などにも興味はありますがそれぞれの名前は難しいですね。
よく間違えて指摘されて訂正もしております。
高齢になると記憶力も衰えて同じ花の名前を何度も調べている事があります( ;∀;)。
コメントありがとうございました。

_ 酔ちゃん ― 2020年10月24日 13時36分44秒

HOESEさん、こんにちは。
こちらのサイトにもお越しありがとうございます。
こんな写真を撮って来るくらいしか趣味も無いのです。
秋も深まると野山の花も少なくなってきてまた
重いレンズ提げて冬の野鳥でも撮ってこようかなって
思っています。
コメントありがとうございました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2020/10/23/9308836/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。