立冬の頃2019年11月16日 09時54分38秒

佐久郡(こほり) ものゝ音なく 冬に入る (普羅)

先週まで小春日和の暖かい日和もあったのに、

突然暖房器具が欲しくなってきました。

野山も日に日に色を変えています。


画像にポイントで説明
画像をクリックで拡大画像


落ち葉

ご近所からの頂きもの 鬼柚子

センブリ

センブリ

ヤクシソウ

コンギク

リュウノウギク

リンドウ

ツワブキ

ヒイラギ


マユミの実

イヌホウズキ

センダンの実

栃の葉

カエデフウ

テングチョウ

ヤマトシジミ

コメント

_ バルちぁん ― 2019年11月20日 05時26分47秒

いつもいつも

お花をゲット撮る撮る撮る。

心にぶれがないね。

_ 酔ちゃん ― 2019年11月20日 09時23分28秒

バルちぁん おはようございます。
こんなもの撮るしか脳が無いんです。
寒くなって花も少なくなり何を撮ろうかな。
ツーリングもちょっと寒くて辛いでしょうね。
コメありがとう。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2019/11/16/9177648/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。