晩秋から初冬へ2010年11月07日 13時46分05秒

今朝の飛騨地方はマイナス1度の表示が温度計測板に。
すでに冬の景色だ。
霜が降り、北アルプスは冠雪していた。
標高1000mあたりはカラマツも紅葉の盛り。
道の駅はゾクゾクとやって来る紅葉狩りの車で満杯だ。
早めの撮影で、私は11時過ぎには帰宅した。

神木


降霜


錦絵


冬景色


北アルプス




古刹の秋2010年11月16日 20時18分51秒

いよいよ晩秋に。
今日は天気も良く仕事は暇。
木曽川の支流飛騨川沿いは今が紅葉の盛り。
仕事の合間をぬって撮影をしてきた。
毎年このシーズンに覗っている、
下呂市金山町の臨済宗妙心寺派の「玉龍寺」、
ここのモミジは見事である。
以前は訪れる人も少なかったが最近はたくさんの人が訪れる。
今日は福井からネットで調べてやってきたアベックさんもいた。
今年の紅葉はまあまあだった。
下呂市の紅葉も今週がピークだろう。

玉龍寺


玉龍寺

玉龍寺

玉龍寺