野鳥 ― 2010年01月24日 16時29分17秒
コメント
_ カタチン ― 2010年01月24日 18時24分58秒
_ 竹ちゃん ― 2010年01月25日 21時32分31秒
可愛い鳥たちですね。
僕の記憶では、昔は雀ばかり目立っていましたが、
最近は、雀以外の鳥をよく見かけます。
気のせいですかね。
僕の記憶では、昔は雀ばかり目立っていましたが、
最近は、雀以外の鳥をよく見かけます。
気のせいですかね。
_ 酔ちゃん ― 2010年01月26日 17時24分37秒
カタチンさん 野鳥の先生が教えてくれた カヤクグリ の名前を忘れてしまい後で調べようと思っていたんです。
この鳥は夏は高地にいるらしいですね。
この鳥は夏は高地にいるらしいですね。
_ 酔ちゃん ― 2010年01月26日 17時28分16秒
竹ちゃん 小鳥は全てスズメとは限りません。
私もあまり興味が無かったので鳥のことは知らなかったけど。
最近野鳥にも興味がわいてきたんんです。
私もあまり興味が無かったので鳥のことは知らなかったけど。
最近野鳥にも興味がわいてきたんんです。
_ バルちゃん ― 2010年01月29日 06時33分56秒
久しぶりに長良公園に小鳥を観察にいきました。
撮れません、人ばかり気になります。
撮れません、人ばかり気になります。
_ 酔ちゃん ― 2010年01月29日 16時27分47秒
バルちゃん やっぱりギャルの被写体のほうが良いかも。
_ ソルティア ― 2010年02月01日 09時05分32秒
いろんな種類の野鳥がいるんですね^^
カワセミってブルーのイメージだけが強かったんですが
お腹のあたりはオレンジ系なんですね。
カワセミってブルーのイメージだけが強かったんですが
お腹のあたりはオレンジ系なんですね。
_ 酔ちゃん ― 2010年02月01日 17時14分12秒
ソルティアさん 私も鳥の種類はよくわかりません。
水面近くを水平飛行するために外敵からは水面の色に似て、
保護色らしいですね。
水面近くを水平飛行するために外敵からは水面の色に似て、
保護色らしいですね。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2010/01/24/4835928/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
僕もカヤクグリに会いたくなりました!