尾瀬ヶ原の植物2016年06月02日 11時01分45秒

5月24日の尾瀬ヶ原で出会った山野草を紹介します。


エンレイソウ
エンレイソウ
                  
                  オオカメノキ
オオカメノキ
          
         オオバキスミレ
オオバキスミレ

オオバタチツボスミレ

         イチリンゾウ
イチリンソウ

                  カタバミ
カタバミ

         イワカガミ
イワカガミ

ヒメシャクナゲ
ヒメシャクナゲ

         シラネアオイ
シラネアオイ

                  ミズバショウ
ミズバショウ

タカネバラ
タカネバラ

         ミツガシワ
ミツガシワ

                 タテヤマリンドウ
タテヤマリンドウ

         ムラサキシオツツジ
ムラサキシオツツジ

ツボスミレ
ツボスミレ

         リュウキンカ
リュウキンカ

                  ニリンソウ
ニリンソウ

コメント

_ バルちぁん ― 2016年06月07日 09時25分07秒

なくてはならないも・・植物

人間は 何かを作るかもしれませんが、作ったあとの残骸を残す。
植物は、なにものこさない。

_ 酔ちゃん ― 2016年06月07日 10時13分10秒

バルちぁん  こんにちは。
植物は、なにものこさない。 そうですね。
人間のせいでオオキンケイギクやセイタカアワダチソウのような外来種の異常繁殖、日本の景観を損ねるのも困ったものですね。
尾瀬ヶ原など国立公園では他からの種子を持ち込まないために自動車の進入禁止や靴底を拭ってから入園するようにしているようです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sekitake.asablo.jp/blog/2016/06/02/8100851/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。